FLOW納車までの流れ
-
お見積もり・ご契約
契約締結・車両の注文
〜1ヶ月
キャンピングカーの新車納期は1年半~2年半ほどいただいております。展示車・在庫のベース車など少し早く納車できるものもありますのでご希望の方はお問い合わせ下さい。
また、お見積もりやご契約は、展示会やご来社に加え、お電話やメール、シュミレーションサイトでも対応可能です。 -
最終お打合せ・作業開始
車両入庫・内容確認
4ヶ月
〜9ヶ月作業開始の約1ヶ月までにご連絡し、キャンピングカー細部の打ち合わせ、最終確認を行います。
※特装車の場合、ベース車の入庫に2〜3ヶ月、実作業の開始までにさらに4〜5ヶ月かかることがございます。
-
ご希望の方・ご来社にて仮家具・レイアウト確認
車両製作開始
12ヶ月
お車の断熱作業~内装、家具組込み、装備、電装作業が行われます。
出荷チェック・ご納車
納車前1ヶ月
弊社での完成検査、陸運局での予備検査、出荷チェックを経て、納車になります。
お引取りの場合、お客様所有者による新潟ナンバーで、お客様の管轄地区でナンバー変更して頂きますが、ご希望に応じた登録方法も対応可能です。 -
ご納車
アフター
サービス新車の場合、キャンピングカー装備、キャンピングカーボディの保証は1年間になります。保障期間後のメンテナンス(有償)もお任せください。
保証について
-
車輌本体は
メーカー保証の内容に
なります -
新車の場合
キャンピングカー装備、
および
ボディの保証は
1年間です -
中古車の場合
保証は2カ月間です
※お客様の不注意による故障の場合、故意による破損・故障、改造された場合は保証期間内におきましても部品代、工賃および送料、雑経費等は有料となりますので、ご注意とご理解をお願い致します。
保障期間後のメンテナンスにつきましては、
部品代や交通費、工賃等が発生いたします。
ご購入の際の費用について
表示価格は車両本体価格です。この価格には、ベース車と各車両の標準装備品、標準改造費が含まれています。実際にキャンピングカーをご購入いただく際は、この車両本体価格に加えて、オプション装備費用や諸費用が別途必要となります。
諸費用は、車税(納車月からの月割り)・環境性能割100,000円前後(車種により異なります)・重量税24,600円(3t未満の場合)・自賠責任保険20,580円(25ヶ月)・リサイクル料11,860円(ハイエース特装)・納車費用・消費税などがかかります。
キャンピングカー特有の装備や
機能について細かい点検を行い、
車検相当の整備を実施してお渡しいたします
-
ブレーキ関連
制動力、パッドの摩耗、
ブレーキオイルの漏れ -
ステアリング機構
ハンドルの操作性やガタつき
-
サスペンション
ショックアブソーバー、
スプリングなど -
エンジン・排気系
排気ガス、
エンジンオイル漏れ、
エアフィルター -
タイヤ・ホイール
溝の深さ、空気圧、ひび割れ
-
灯火装置
ヘッドライト、
ウィンカー、
ブレーキランプ -
ワイパー・
ウォッシャー作動確認、ウォッシャー液の量
-
バッテリー関連
電圧、ターミナルの状態
-
ベルト類
ファンベルトの
緩みや劣化 -
車体やシャーシの
点検錆や腐食
PERFORMANCE
& SAFETY性能・安全
車両や部品に対してテストと検証を行っています。
過去のトラブル事例を活かし、出荷チェック、全車両へのテストも随時実施しています。
OWNER’SVOICEご購入いただいたオーナー様の声を掲載しています。

- スタッフがお答えいたします
- キャンピングカーについて
- カトモの
自分にぴったりの車のサイズがわからない方、
どこから選べばいいか迷っている方、
オプションの装着可否が気になる方も大歓迎!
キャンピングカーのことなら、専門店katomotorへ
お気軽にご相談ください。
-
Nojima
youtubeに出ている野島です!電装が得意です!
-
Mayumi
女性目線で細かいアドバイスが得意です!
-
Furusawa
入社30年のベテランです、なんでもご相談ください
HOW TO CHOICEkatomotorの
キャンピングカー選びのヒント
-
キャンピングカーのメンテナンスHOW TO!🚐🔧—長く快適に使うための基本ガイド
キャンピングカーは「もうひとつの家」とも言える存在。だからこそ、定期的なメンテナンスがとても重要! 「メンテナンスって何をすればいいの?」「長く快適に使うためのコツは?」 そんな疑問をお持ちの方のために、今回は キャンピングカーのメンテナンスHOW TO を詳しくご紹介します!また、katomotorの公式サイトでは アフターメンテナンス情報も充実 していますので、ぜひこちらもチェックしてください...
#キャンピングカー選び
nojima
-
キャンピングカーに断熱は必要?katomotorがこだわり抜いた断熱を解説します!
katomotorの「雪国断熱」で一年中快適に! キャンピングカーの購入を検討している方の中には、「断熱って本当に必要なの?」 「冬だけじゃなく、夏にも効果があるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 結論から言うと、 キャンピングカーに断熱は必須 です!冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるだけでなく、結露や騒音対策にもなり、長く快適にキャンピングカーライフを楽しむためには欠かせないポイ...
#おすすめコラム #キャンピングカー選び
furusawa
-
キャンピングカーのおすすめ装備特集!快適な旅をサポートする必須アイテム
キャンピングカーは、自分好みにカスタマイズできるのが魅力のひとつです。せっかくの旅を 「もっと快適に」「もっと便利に」「もっと楽しく」 するために、どのようなオプションを選べばよいのでしょうか? 今回は、 キャンピングカーのおすすめ装備 を厳選してご紹介します! 1. 走行・電源系(安全&便利!) ☑ サブバッテリー&インバーター(必須レベル!) キャンピングカーで長時間電気を使うなら、 サブバッ...
#キャンピングカー選び #オンラインストア
haruka